スマホ一つで旅に出る【モバイルSuica】を導入❗️

備忘録

スマホ一つで旅に出る
そんなことが可能な時代がやって来ました。

そこで今回は
私がスマホ旅で重宝しているアプリ
モバイルSuicaをご紹介します。

交通系ICカードを持ち歩きたくない人
スマホの中で全てを完結させたい人

非常に便利なので検討してみてください。

モバイルSuicaって?
SuicaはJR東日本が発行するICカード乗車券です。
モバイルSuicaはSuicaの機能を搭載したアプリで、「おサイフケータイ」に対応したスマホ、アップルウォッチで使うことができます。
スマホで電車に乗れるってことですね。

支払いのシステムは?
登録したクレジットカードにより決済されます
使えるブランド
JCB、VISA、Mastercard、American Express、Diners Club

どうやって始めるの?
①アプリをダウンロードします
②画面に従って会員登録と決済に使用するクレジットカード登録をします
③手動で金額を指定し、チャージします
これだけでもうスマホがSuicaになります

使い方① 電車やバスに乗る
JR東日本が発行するSuicaですが、交通系ICカードの相互利用が可能なエリアならどこでも使えます。
「交通系ICカードが使えます」と銘打ってるところなら安心ですね。
※注意
一部対応していない私鉄があります。
私が経験した中では、愛媛の松山にある私鉄と長崎にある私鉄ではSuicaが使えませんでした。
もう対応しているかもしれませんが、初めて使う交通機関はあらかじめ確認しておくことをオススメします。

使い② 新幹線に乗る
モバイルSuicaのアプリの中にある「タッチでGo!新幹線」に登録すれば、電車やバスに乗るのと同じ感覚で新幹線自由席が使えます。
「タッチでGo!新幹線」って?
新幹線自由席等をご利用の際、予約不要でモバイルSuicaやSuica等の交通系ICカード
(他社モバイルサービス含む)のチャージ残額でご乗車いただけるサービスです。
きっぷを買うために窓口に並ぶ必要がなくなります。

ここまでが基本的な使い方になります。
他にも、新幹線指定席やグリーン車をアプリ経由で予約できたり、買い物にも使うことができます。

スマホの決済で一番心配な電池切れ
私も導入する前はスマホの電池がなくなったら終わりだからと敬遠していました。
でもモバイルSuicaはスマホの電池が切れても使えました❗️
正式には電池切れだと使えません。
少しでも電池が残っていれば使えるみたいです。
電池が切れたばっかりのスマホって電源を押せば少し立ち上がりますよね。
その程度でも電池が残っていれば使えるみたいです。

電池切れだとチャージはできない
チャージはアプリを立ち上げないといけないので、電池残量がないとチャージできません。
電池切れで乗れたこともあるからと油断しないようにしましょう。

クレジットカードのポイントはつかない
モバイルSuicaのデメリットとしては、登録したクレジーットカードの決済に対して、ポイント付与されないことです。
ポイ活に励んでる人にとっては、悲しいですね。
私が登録しているクレカもポイント付与の対象からは外れています。
私の場合は、身軽になることを優先しているのでモバイルSuicaでもらえないポイントたちには眼を瞑ることにしました。

いかがでしょうか
私は去年から使っていますが、問題なく使えてます。
今までは交通系ICカードを使っていましたが、どうせスマホは電車の中で見てるので、カードを出す手間が一つなくなった感じがして嬉しいです。
導入はとても簡単なので試しに使ってみるのもいいのではないでしょうか
おすすめです。

ぺぺまるは身軽になった

備忘録
スポンサーリンク
pepemaruをフォローする

コメント